格安SIMとSIMフリーの格安スマホの価格や特徴、契約できるMVNO

格安スマホの相場、平均的な月額料金!MVNO格安SIMの提供会社で格安SIMとSIMフリーのスマートフォンをセットで買う方法と、MVNOで格安SIMだけ申し込んでSIMフリーのスマートフォンはAmazonや大手家電量販店で買う方法セットで買うデメリット

旅行や出張、引っ越しなど!4GLTEでツナガルauのWiFiルーター!au WiFiWALKER

4GLTEでツナガルauWiFiルーターが1日3GBの大容量!【au WiFiWALKER】

 
 
au WiFiWALKER
 
 
 
au Wi-Fi WALKER LTE なら、パケット使い放題で1日690円!しかも4G LTE対応の高速WiFiで10台まで同時接続可能!
 
 
 
どんなに動画を見てもスピードはそのまま料金も固定!とにかく繋がる範囲が広い!

  

 

 

 

 

 

 

ツナガルauの最新型4G LTE WiFiルーターを1日3GBの超大容量でレンタル! しかも今なら往復送料(1,080円)無料キャンペーン実施中!

 

 

(7日間以上ご利用の場合) レンタル料も1日480円(税込)、マンスリープランなら1日あたりなんと194円(税込)!(31日間利用の場合) 1日3GBの大容量レンタルWi-Fiルータau Wi-Fi WALKER LTE とにかく繋がる範囲が広い!

 

受け取りは自宅、空港、ホテルで、返却は無料でポスト投函だから超カンタン!

 

旅行や出張の他、引っ越しなどで短期間ネットが必要な場合にも重宝します!

 

 

 

 

 

 

受け取りは空港やホテルで、返却は無料でポスト投函だから簡単利用 ≪au WiFiWALKER≫ 

 

 

 

 

 

 

 

 

SIMロックされたソフトバンクiPadで使える格安SIMが日本通信から登場!IIJmio

 

格安SIMといえば、SIMロックフリーな端末だけでなくドコモのSIMロックがかかった端末で使えるものが大多数。でも、日本で最初にiPhoneを取り扱ったソフトバンク版のiPadを使っている方も多いのでは? そんな中、ソフトバンクSIMロックがかかったiPadで使える格安SIMb-mobile S プリペイド」が、日本通信から登場します。

 

f:id:navkun:20170802192253j:plain

 

 

b-mobile S プリペイドはデータ量が含まれたプリペイドSIM(nano、micro)で、1GBまで使える980円のタイプ(有効期限15日間)と、7GBまで使える2,980円のタイプ(有効期間25日間)の2つが登場します。ピンチヒッターとして利用するなら1GBのタイプを、毎月利用するなら7GBがよさそうですね。

 

b-mobile S プリペイド」は2017年7月7日から販売が開始されます。最近の端末は一定期間を過ぎるとSIMロックが解除できる仕組みに対応したモデルが多いのですが、そうでない古いソフトバンクiPadを手に入れたときなど、このSIMが活躍しそうですね!

 

 

 

 

3月22日から日本通信ソフトバンクLTE回線を利用した格安SIMb-mobile S」シリーズを発売します。ソフトバンクiPhoneiPadSIMロック解除せずに使える、初めての格安SIM

 

 

f:id:navkun:20170802192509j:plain

 

 

 

引き出しの奥に眠っているiPhoneが蘇る!

格安SIMb-mobile」を提供している日本通信は、ソフトバンクネットワークを利用した音声通話付き格安SIMの提供を8月16日(水)より開始します。

 

価格などの詳細はまだ発表されていませんが、これが発売されるとSIMロック解除ができないちょっと前のiPhoneをフルに活用できるようになります。

 

 

ソフトバンクiPhone の再利用法『セカンドスマホにしたり、仕事用とプライベート用に』

 

使っていないソフトバンクiPhone 6を持っています。SIMロックの解除をしてセカンドスマホとして使おうかなと考えていたのですが、iPhone 6SIMロック解除に対応していないので、諦めたんですよ。でも、このSIMが発売されたら、iPhone 6も現役スマホとして活躍させてあげることができるわけです。

家族用にしたり、セカンドスマホにしたり、仕事用とプライベート用に使い分けたりといった使い方ができるほか、現在使っているソフトバンクiPhoneの料金を安くしたいといった場合にも有効ですね。

 

 

 

 

 

第一弾「b-mobile S 開幕SIM」はデータ通信専用となり、月々1GB、3GB、7GB、30GBの4種類のデータ通信容量プランを選択できますよ(使い切った場合は200kbps)。

 

1GBで880円、3GBで1,580円

 

 

f:id:navkun:20170802192602j:plain

 

 

他の格安SIMに比べるとやや強気の月額料金ですね(IIJmioなどでは3GBで900円)。月額料金の他に初期手数料相当のパッケージ料金が3,000円、ユニバーサルサービス料2円/月がかかります。若干割高感もありますが、渇望されていたソフトバンクiPhoneiPadで利用できる格安SIMということでニーズも高いかもしれませんね。

 

パッケージはソフトバンクiPhoneシリーズに対応したものが1種、ソフトバンクiPadWi-Fi+Cellular)シリーズに対応したものが2種。購入時には間違わないようにしましょう。

 

 

f:id:navkun:20170802192805j:plain

 

 

注意点としてはソフトバンクiPhoneiPadの中でもLTE対応端末への対応となり、データ通信専用。また、テザリングは不可なのにご注意ください。あれ? 想像していたのとちょっと違う…。

 

音声通話ができないので、メインスマホでの運用は若干難しいかもしれないけど、引き出しの奥で眠っているiPhone 5とかに差して遊ぶのもいいのかも?…かも?

 

 

 

 

 

Y!mobileでiPhone SEが月額500円からY!mobile購入可能!

今なお根強い人気を誇るiPhone SEですが、この度Y!mobileの端末割引増額に伴い、月額500円から購入可能となりました。
 
なお実質負担金が500円となるのは、32GBモデルのiPhone SEを新規もしくはMNPで契約した場合で、対象プランはプランMもしくはプランLに限ります。

実質負担金が最大50%オフに

Y!mobileは7月14日より、iPhone SEの32GBモデルと128GBモデルを対象に、端末割引額の増額を実施しています。
 
実質負担金は最大で50%安くなっており、32GBモデルを新規もしくはMNPで、プランM/Lに申し込んだ場合に月額540円(税込)から購入可能となっています。
 
また、128GBモデルは新規もしくはMNPで、プランM/Lに申し込んだ場合は月額864円(税込)から購入可能です。
 
機種変更の場合は、スマホプランM/Lの契約で32GBモデルなら実質負担額が月額1,080円(税込)、128GBモデルなら月額1,404円(税込)で購入可能です。
 
月額料金や割引額の詳細は、Y!mobile公式HPより確認することができます。

 

 

f:id:navkun:20170723085231p:plain

 

iPhone SEは2020年頃には消滅の可能性も

iPhone SEは、2016年5月から2017年4月にかけてアメリカで行われた顧客満足度調査のスマートフォン部門でも1位を獲得しており、今なお根強い人気を誇っています。
 近年はスマートフォンのディスプレイが大画面化傾向にあり、4インチ以下のスマートフォンの出荷台数は急激な減少ペースをたどっていることから、2020年頃には4インチのiPhone SEも消滅してしまうのではないかという観測も出ています。
 
Y!mobileの利用を検討していてiPhone SEを購入したい方や、Y!mobileユーザーでiPhone SEへの機種変更を検討している方は、今回の端末割引増額を機に、購入を検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

月額料金や割引額の詳細は、Y!mobile公式HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

iPhone,iOSまとめ!iOSにあってAndroidにないもの

iOS Spotlight

 
Googleは検索という機能に関してはもはや王様なのにもかかわらず、iOSのSpotlight検索がAndroidのどのアプリよりも最強であるというのには少し驚きます。キーワードを入れるとスッとブラウザや、連絡先、位置情報、端末上のファイルの中から結果を拾ってきてくれますからね。Googleも少しずつ良くはなってきているのですが、まだこの域には達していません。

それに、Appleは「Universal Search」という、Samsungサムスン)との間で起こった訴訟問題で大活躍した特許(武器)がありますから。もしかしたらそのせいもあってGoogleがなかなか先へ進めないのかもしれませんね。

 

 

iOS 一貫性

 
たとえAppleが独自のソフトウェアとハードウェアに執着しすぎているとしても、それが端末とプラットフォームの完璧なる統合を実現させてくれているというのは事実です。これに関してはGoogleの方はすぐに太刀打ちできません。

最近では、最新のOSを積んでいればiPhoneMacBook間でコピー&ペーストもできちゃうんですよ?

これがまた便利なんだ...。

 

iOS iMessage(iOS

 
iMessageは、必ずしもiPhoneユーザー全ての人にとって最適なメッセージアプリとまでは言えませんが、Apple製品間であれば会話記録を全て同期してくれる素晴らしい機能が搭載されています。データの暗号化もアプリ内で行なわれていますし、昨年iMessage専用ストアが公開されたおかげで、いろいろ賑わってきています。

それに対して長い間、GoogleハングアウトがAndroidにおける対抗馬だったのですが、今やAlloがGoogleハングアウトに取って代わる存在になりました。ちなみにAlloは今のところモバイルのみに対応、SMSには未対応、終端間暗号化にもデフォルトでは未対応と、まだまだ未熟感が否めません。Google Assistantも搭載されていて、ポテンシャルはあるんですけどねぇ。あとAndroidも遅かれ早かれ、Android上でiMessageが使えるように方向転換してくるんじゃないでしょうか。


スティーブ・ジョブズiPhoneに「戻る」ボタンを搭載したかった?

 

 

 

引き出しの奥に眠っているiPhoneが蘇る!

格安SIMb-mobile」を提供している日本通信は、ソフトバンクネットワークを利用した音声通話付き格安SIMの提供を8月16日(水)より開始します。

 

価格などの詳細はまだ発表されていませんが、これが発売されるとSIMロック解除ができないちょっと前のiPhoneをフルに活用できるようになります。

 

 

ソフトバンクiPhone の再利用法『セカンドスマホにしたり、仕事用とプライベート用に』

 

使っていないソフトバンクiPhone 6を持っています。SIMロックの解除をしてセカンドスマホとして使おうかなと考えていたのですが、iPhone 6SIMロック解除に対応していないので、諦めたんですよ。でも、このSIMが発売されたら、iPhone 6も現役スマホとして活躍させてあげることができるわけです。

家族用にしたり、セカンドスマホにしたり、仕事用とプライベート用に使い分けたりといった使い方ができるほか、現在使っているソフトバンクiPhoneの料金を安くしたいといった場合にも有効ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

Androidまとめ!AndroidにあってiOSにないもの

 

 

Android デフォルトのアプリ

 
初代iPhoneが発表されてから10年が経ちまして、それでもなお、ユーザーは未だにリンクをSafari以外のアプリでは開くことができません。メールアプリも、写真アプリもいっしょです。デフォルトの各アプリが端末上で力を握っています。その間にもAndroidの方は、デフォルトのブラウザアプリ、SMSクライアント、そのほか全てのアプリを切り替えることができちゃいます。

現時点で、Appleサードパーティー製アプリにiOS上で力を与えることはなさそうですが、もちろん、代替アプリを使って少し回り道をするという方法は残されています。たとえば、Google関連アプリ上であれば、Chromeのように同じく他のGoogle関連アプリを立ち上げてくれますよね。

 

Android ランチャーアプリ


Android端末であれば、ランチャーアプリを使っていくらでもインターフェイスをカスタマイズできちゃいます。一方でiOSユーザーは未だにいつも碁盤目のように並べられたアプリのアイコンを毎日眺めなくてはいけません。

AndroidならあえてそんなiOS風のホーム画面に変えることもできちゃいますよ。

 

 

Android スマートロック解除

 
ロック画面のPINコードや指紋認証ロックは、自分のスマホを守る上では必要不可欠であり、任意にしておくべきではありません...本当はね。しかしタイミングや場所によっては、セキュリティ面よりも快適さを求めることもあるでしょう!そこでAndroidiOSより一歩先に行っています。(少なくとも次期iPhoneが登場するまでは)

Androidの設定画面で、「セキュリティー」の箇所から「スマートロック」へ進むと、特定の場所や、特定の端末との連携、特定の顔、声、もしくはあなたのスマホが手元にあるという事実に応じてPINコードをオフにするような設定ができるんです。

 

 

 

フリーWi―Fi無防備利用は個人情報丸裸...サイバー犯罪への対策が必要?危険Wi―Fiスポット!

もうすぐ夏休み。スマホゲームに没頭する人も多いのでは? 

 

最近、コンビニのイートインコーナーやファストフード店などでも導入が進んでいるフリーWi―Fi!

 

様々な危険性が潜んでいるというフリーWi―Fi。

 

今の若者は”ギガが減る”と言って4GやLTEの使用を嫌い、なるべくフリーWi―Fiにつなごうとします。ただ、アンドロイド用無料アプリで通信が暗号化されていないアプリは全体の33%。

 

フリーWi―Fiの環境下でこうしたゲームを起動して個人情報を盗まれたり、せっかく課金して育てたキャラが盗まれ“キャラ売買”されてしまい『ユーザーは見つかりません』などと表示されるケースも起きますよ


メールアドレスだけでもブラックマーケットでは1個50円くらいで取引されます。

 

氏名や口座情報もセットならさらに高く売買されます。

 

親の目を逃れてゲームし放題のフリーWi―Fiにたどり着いたが最後、10代の個人情報が丸裸にされる危険性が潜んでいる…

 フリーWi―Fiの環境下で、個人情報を盗まれないようにするには一体どうすればいいのか。

 

ネット通信経路に暗号化をかけて誰が見ても分からないようにするVPNソフトを使うのが安全ですが、日本では半数近くの人が『聞いたこともない』という人もおおいのではないでしょうか?

 

オリンピックで観光に来る訪日外国人のためにWi―Fiスポットを増設する計画もある中、人の集まる東京にはハッカー集団の来日も必至で、サイバー犯罪への対策が必要…。

 

ハッカーにカモにされる東京で、個人情報ダダ漏れ状態でネットを利用することほど危険なものはないですよね。

 

 

 

 

インターネットバンキングとフリーWi-Fi

 

 

 ネットバンキングの利用者は増えているが、11.3%がフリーWi-Fiを使うなど、セキュリティ上の懸念があるケースも少なくないようだ。

 

インターネットバンキングを現在利用している人は62.2%で、現在利用していないものの過去に利用した経験がある人は9.1%、利用したことがない人は28.7%だった。年代別では40代の利用率が67.4%、30代の利用率が66.0%など、仕事や育児で忙しい世代で高かった。また、50代の利用率が60%、60代の利用率が50%をそれぞれ超えているのに対し、20代の利用率は50%に届いておらず、若い世代の利用率の低さも判明。

インターネットバンキングを利用している人に、銀行を選ぶ際に重視しているポイントを複数回答で聞いた。最も多かったのは「手数料の安さ」(60.8%)で、以下、「セキュリティの高さ」(34.5%)、「サイトの使いやすさ」(30.6%)、「昔から利用しているメインバンクだから」(27.5%)、「利用できるサービスの多さ」(24.7%)と続いた。インターネットバンキング利用者の多くがセキュリティの高さより、手数料の安さで金融機関を選んでいる様子が分かった。

 ただ、近年ではインターネットを介した不正送金などのトラブルも報告されており、インターネットバンキング利用にはセキュリティ対策の重要性が増している。しかし、セキュリティに対してあまり意識をしていない利用者もいるようだ。

 独立行政法人情報処理推進機構は2015年12月24日、「情報セキュリティの脅威に対する意識調査」(実施:2015年10月)の結果について紹介している。調査の対象となったのは13歳以上のパソコンおよびスマートデバイスのインターネット利用者1万人。

 それによると、「フリーWi-Fi」を使ってネットショッピングをする人は32.4%、インターネットバンキングやオンライントレードなどの金融関連サービスを利用する人は11.3%だった。また、最も脆弱性を悪用される可能性の高い「Adobe Flash Player」をインストールしている人の割合は68.6%で、そのうちの18.2%がソフトウェアの更新をしていなかった。

 同機構は、「フリーWi-Fi」は不特定多数とアクセス環境を共有するため、利用者を狙った盗聴による情報窃取などの被害が懸念されると指摘。IDやパスワード等の機微な情報の入力が必要なサービスを利用しないなど、使途に留意することを呼びかけている。また、パソコンにインストールされているソフトウェアを定期的に確認・更新し、使用しているソフトウェアへの脆弱性対策を漏れなく実施することを勧めている。

 インターネットバンキングは多くの人が利用しているが、利用にあたってはインターネットの接続環境やソフトウェアの更新状況などについて注意しておく必要がありそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

360度カメラを内蔵した世界初のスマホ

サムスンが画面の角を落としたエッジディスプレイを搭載する縦長端末「Galaxy S8」シリーズを出したり、ブラックベリーから久しぶりにフルキーボードを搭載した「KEYone」が登場するなど、他とはちょっと違う製品がたまには出てくるものの、目新しさはあまり感じられないかもしれない。

今や世界のスマートフォンシェアのトップ5に中国メーカー2社(ファーウェイ、オッポ)が入る時代。お隣中国でもスマートフォンのデザインは各社似たものになりつつある。ところがまだまだ、面白い機能を搭載し形状も特殊なスマートフォンが生まれているのだ。2017年6月末に上海で開催されたMWC上海2017の会場で見かけた、他にはない面白そうなスマートフォンを紹介。

 

 

360度撮影が可能なデジカメはリコーの「Theta」やサムスンの「Gear 360」など様々な製品が販売されている。だがスマートフォンと別にカメラを持ち歩くのも面倒なもの。撮影した画像をすぐに確認できないのも不便なところだ。そこで世界初の360度カメラを内蔵したスマホProtrulyが考えたスマートフォンが360度カメラを内蔵した端末「VR Phone」だ。

本体はスマートフォンとしてはかなり縦長の181.4×76×8.9mm、重量も222gとやや重い。チップセットMediaTekのHelio X20デカコア2.5GHz、RAM3GB+ROM32GBという構成。カメラはリア1,300万画素、フロント800万画素を搭載。ディスプレイサイズは5.5インチ、解像度はフルHD

 

 


そして本体の上部にはメインのカメラとは別に、360度カメラが内蔵されているのだ。

 

解像度は2,600万画素、F2.0で、前後それぞれのカメラを使って4Kの動画撮影も可能。撮影後の360度の静止画・動画はそのままスマートフォン本体で再生して確認できる。もちろんライブビューにも対応しているので、画像を見ながらの撮影も可能だ。

 


このVR Phoneはすでに中国では販売されており、家電量販店などに実機も展示されている。だが上位モデルとなる「VR Phone 至尊版」は、なかなか実機を見ることはできない幻の製品と言われていた。それは「至尊」の名前が示すように、高級な本体仕上げとされているからなのである。なんとダイヤモンドを4個埋め込み、純度99.9%の金を3.08カラット、そしてイタリア製の仔牛の革を360度カメラ周りと本体下部に貼り付けているというのだ。メモリーもRAM4GB、ROM64GBと大容量化されている。


この上位モデルは、標準モデルが3,980元(約6万6,800円)なのに対し、8,00元(約14万6,700円)と価格は倍以上もする。しかし本体に触ってみると革の質感は非常によく、ダイヤモンドに時おり光が当たって反射する様は高級品そのもの。ダイヤは人造品かもしれないが、安物のガラスとは全く違う輝きをしている。



しかしVRの撮影は屋外でハードに行うもの。そんな端末を高級化する必要は無いようにも思える。最新機能を搭載したハイエンドスマートフォンということで、あえて上位モデルを投入したのかもしれない。いずれにせよ、どちらのモデルも持っているだけで自慢できそうな「変態」的な端末であることは間違いないだろう。

 

 

 

blog.livedoor.jp