格安SIMとSIMフリーの格安スマホの価格や特徴、契約できるMVNO

格安スマホの相場、平均的な月額料金!MVNO格安SIMの提供会社で格安SIMとSIMフリーのスマートフォンをセットで買う方法と、MVNOで格安SIMだけ申し込んでSIMフリーのスマートフォンはAmazonや大手家電量販店で買う方法セットで買うデメリット

携帯大手キャリアの月額料金の半額以下でスマホが利用できru

 

格安スマホの月額料金はキャリアと比べていくら安くなるの?

携帯大手キャリアの月額料金の半額以下でスマホが利用できます。

格安スマホと携帯大手キャリアは、データ通信量の月額料金に大きな開きがあります。また、携帯大手キャリアでは国内通話のかけ放題が月額料金に含まれるのに対して、格安スマホは通話料はかけた分だけ課金されます。これらの料金の差から、格安スマホの端末料金を含んだ月額料金は、携帯大手キャリアの半額以下まで節約できます。

 

 

携帯大手キャリアと格安スマホの違いは?

携帯大手キャリアとの契約ではなく、「MVNO事業者」と呼ばれる格安スマホの提供会社との契約になります。

格安スマホを提供している企業は、OCN、BIGLOBE楽天など、携帯キャリアではない事業者です。これらの事業者は、docomoauなどの携帯大手キャリアから電波インフラを借りて、通信を行っています。このように電波インフラを他の企業から借りて、独自のサービスを提供する企業のことを「MVNO」(Mobile Virtual Network Operator:仮想移動体サービス事業者)と呼びます。MVNOが独自のサービスを展開していく中で、基本料金に通話料を含まない低価格な通信サービスが主流となりました。

格安スマホでも、キャリアのスマホで使っていた機能は問題なく利用できます。
今の電話番号も変えずに利用できます。

格安スマホでも、インターネット・メール・アプリ・SMS・動画など、キャリアのスマホで利用していた機能はすべて利用できます。LINEやTwitterFacebookなどのSNSも利用可能です。また、音声通話プランを選択した場合、現在利用している電話番号をそのまま引き継ぐことができます。電話番号をそのまま引き継ぐには、MNP(電話番号を変えずにそのまま利用)の手続きが必要です。

  • ※1 音声通話プランを選択した場合
  • ※2 G-mailやYahoo!メールが利用できます。キャリアメールは利用できません

格安スマホは通話した分だけ通話料がかかります。
通話料を抑えたい人は、各社が提供している通話料が半額になるアプリや、通話定額オプションを利用しましょう。

格安スマホは、携帯大手キャリアと違い、30秒で20円(税込21.6円)がかかるため、アプリやオプションサービスを使わないと、通話時間が長い人は通話料が高くなります。格安スマホの事業者は、「通話料を半額にするアプリ」を提供したり、通話定額のオプションを発表している会社も多いため、それらのサービスをうまく組み合わせて通話料を抑えましょう。

 

 

 

 

事業者名通話料が半額になる
アプリの提供
通話定額の提供
BIGLOBE(ビッグローブ) 3分の通話かけ放題 650円/月
BIGLOBEでんわ3分かけ放題)
月60分定額 650円
BIGLOBEでんわ 通話パック60)
FREETEL(フリーテル) 1回1分以内かけ放題 430円
(1分間かけ放題)
1回5分以内かけ放題 907円
(5分間かけ放題)
mineo(マイネオ) × 月30分定額 907円
(通話定額30)
月60分定額 1,814円
(通話定額60)
UQ mobile × 月30分の通話を月額料金に含む
→キャンペーン期間中は月60分の通話を月額料金に含む
(ぴったりプランの月額基本料金に含む)
月最大60分の通話 1,080円/月
→キャンペーン期間中は月最大120分の通話 1,080円/月
(たっぷりオプション)
楽天モバイル 1回5分以内かけ放題 918円
(5分かけ放題オプション)
ワイモバイル(Y!mobile) × 1回10分以内・月300回までの通話を月額料金に含む
(月額基本料金に含まれる)
通話時間・回数無制限のかけ放題 1,080円/月
(スーパーだれとでも定額

※2016年8月3日時点の料金です。税込みの金額で算出しています

 

 

 

 

格安スマホのデメリットは?

キャリアのメールアドレスが使えなくなる

「xxx@docomo.co.jp」「abcd@ezweb.ne.jp」のような携帯大手3社が提供しているメールアドレスが使えなくなります。GmailYahoo!メールなど、PCでも使えるメールアドレスは利用できるため、それらのメールアドレスで代用しましょう。

キャリア決済が使えなくなる

App StoreGoogle Play等で、アプリの購入やアプリ内課金を行う際に、料金を月々の携帯代金とまとめて支払う「キャリア決済」が利用できなくなります。

支払い方法はほぼクレジットカードのみ

格安スマホの支払いは、どの事業者も基本的にはクレジットカードのみに対応しているため、クレジットカードを所有していることが前提となります。口座振替、請求書による支払いにはほとんどの事業者が対応していません。

店頭での相談がしにくい

携帯大手キャリアの場合、全国に店舗を構えているため、店頭での相談やサポートが受けやすいですが、格安スマホの事業者は、実店舗がなかったり、店舗数が少ない場合が多いため、相談やサポートは電話やメールが中心となります。

 

 

格安スマホではどんな種類のスマートフォンが使えるの?

多彩なSIMフリースマートフォンから選択できます。
キャリアのスマートフォンと比較しても、スペックに遜色ありません。

格安スマホはHuawei(ファーウェイ)、ZenFoneシリーズのASUS(エイスース)、Acer(エイサー)等の海外メーカーのSIMフリースマートフォンが多くの割合を占めています。また、富士通のarrows、シャープのAQUOSなど、携帯大手キャリアで人気のシリーズも購入ができます

 

 

 

格安スマホの料金プランの選び方は?

一番人気はデータ量3GBのプラン。
スマホ利用者の90.6%が毎月3GB以下のデータ量で利用!

格安スマホの月額料金は、データ量によって決まります。データ量は、1GB未満からデータ量無制限までの多彩な選択肢がありますが、多くの人が、毎月3GBのデータ量で十分利用できるようです。自分が毎月利用しているデータ量を元に、適切なプランを選びましょう。
NTTコム リサーチ調べ

通信速度は高速・低速の2タイプ。
キャリアと同等の速度で使いたい人は高速プランを選びましょう。

速度は、大きく分けて高速(75Mbps以上)と低速(200kbps前後)の2種類のタイプがあります。 携帯大手キャリアで契約していた時と同じくらいの速度を求めるなら高速プランを選びましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無料でコンビニ提供されている無料Wi-Fi、無線LANスポットが便利!

出先で急にWi-Fiが必要になるとき、ありますよね。そんなときは無料で提供されている無線LANスポットが便利! 今回は、店舗数が多くて便利なコンビニエンス・ストアの無料Wi-Fiの概要とそれぞれの使い方を解説します。

 

アプリのダウンロードで3倍お得! ファミリーマート「Famima Wi-Fi

全国のファミリーマートでは「Famima Wi-Fi」という名称で無料の公衆無線LANサービスが展開されています。接続サービスにはNTTドコモが採用されているので、広い範囲での接続が可能です。

サービスを利用するには専用アプリ「ファミリーマートWi-Fi簡単ログインアプリ」のダウンロードと利用登録が必要ですが、登録すると、セール情報やキャンペーン情報などを取得することができます。

 

【Famima Wi-Fiのつなぎ方】

使用するには、まずAppストアやGoogle Playストアなどから「ファミリーマートWi-Fi簡単ログインアプリ」をダウンロード。

 

初回起動のページには利用規約の同意と性別・生年月日を入力する必要があるので、情報を入力し「OK」を選択します。

 

アプリで情報を入力したら、次はWi-Fiの設定画面から「Famima Wi-Fi」というネットワークを選択してください。

ネットワークを接続した後、「ファミリーマートWi-Fi簡単ログインアプリ」を起動し「Wi-Fi無料インターネット 簡単ログイン」をタップすれば、メールアドレスとパスワードの設定画面へ移動します。

 

初めて「Famima Wi-Fi」を利用する場合、性別と生年月日のほかにメールアドレスとパスワードを設定する必要があるので、情報を入力した後に「次へ」を選択し「送信」を押すと、登録したメールアドレスに確認のメールが届きます。

 

あとはメールの本文にあるURLを選択し本登録を済ませれば、Wi-Fiへの接続は完了です。

※アプリをダウンロードしない場合でも、ネットワークに接続した状態でブラウザを起動するとファミリーマートのホームページに移動するので、「無料Wi-Fiを利用する」を選べば「初回利用登録」ができるようになります。

 

【Famima Wi-Fiのルール】

「Famima Wi-Fi」では以下のような利用条件が設けられています。

ファミリーマートWi-Fi簡単ログインアプリ」からFamima Wi-Fiにログイン頂いた場合は、1日あたり最大「60分×3回」ご利用頂けます。

ブラウザ経由でログイン頂いた場合は、1日あたり最大「20分×3回」ご利用頂けます。

メンテナンス時間(毎週月曜日1:00~5:00)はご利用頂けない場合がございます。

通常の店舗用Wi-Fiと同様にブラウザ経由でWi-Fiを使用した場合、1日あたり20分×3回までしか使うことができませんが、専用アプリをダウンロードすることで公衆無線LANでは珍しい「60分×3回」の利用ができるので、長くWi-Fiを使用したいという方にはぜひオススメのサービスですね。

 

 

ある条件を満たせば使い放題!? セブンイレブンセブンスポット

全国のセブンイレブンでは「セブンスポット」という名称でWi-Fiの無料サービスを提供しています。

無料のWi-Fiサービスはアプリのダウンロードなど一手間かかるのが普通ですが、このサービスは初回の会員登録と使用時のログインのみで簡単に利用できるのが利点。また、セブンスポット会員限定のお得なキャンペーン情報などもチェックすることができます。

 

セブンスポット」で入力した情報は、一度登録してしまえば「ロフト」・「イトーヨーカドー」・「デニーズ」・「西武・そごう」といった様々な場所で使用できるので、セブン&アイグループの店舗に行くことが多い方には特におすすめです。

 

セブンスポットのつなぎ方】

まずはスマホの「Wi-Fi設定画面」に移動して「7SPOT」というネットワークに接続。

 

接続されている状態で各ブラウザを開くと「セブンスポット」のホームページに移動するので、「新規会員登録(無料)」ボタンを押してメールアドレス・性別・パスワードを入力します。

 

「登録」ボタンを押すと、入力したメールアドレスに正会員登録用URLが添付されたメールが届くので、本文のURLを押せば会員登録が完了です。再びブラウザを開くとセブンスポットのコンテンツページに移動するので、「インターネット接続」を選択してブラウジングを始めてください。

 

セブンスポットのルール】

セブンスポット」を利用するにあたって、以下のような条件が設けられています。

・接続は1回最大60分、1日3回まで。

・一部店舗、一部端末では使用できません。

 

接続はブラウザ経由で1回最大60分・1日3回と、店舗用Wi-Fiの中では長めに使用することができますが、実はこの「セブンスポット」は「セブン‐イレブンアプリ」をダウンロードすることで利用時間制限を解除することができます。

 

とても使い勝手が良い利用条件なので、ぜひ登録してみてはいかがでしょう。

 

Ponta」への登録も不要に! ローソンの「LAWSON Free Wi-Fi

全国のローソンでは「LAWSON Free Wi-Fi」という名称で公衆無線LANの提供をしています。

この「LAWSON Free Wi-Fi」、以前は共通ポイントサービスの「Ponta」に登録が必要な煩わしいシステムでしたが、現在はアプリのダウンロードや「Ponta」への登録無しで使用することができるようになりました!

 

また、このWi-FiにはNTTドコモの接続サービスが使用されていて、安定した接続が特徴です。

 

【LAWSON Free Wi-Fiの繋ぎ方】

「LAWSON Free Wi-Fi」を使うには、まずデバイスWi-Fiの設定画面で「LAWSON _Free_Wi-Fi」という項目を選択します。

 

Wi-Fiに接続された後に各ブラウザを開くと、利用規約などが記載されたページにジャンプするので、そのページの「インターネットに接続する」というボタンをクリックしてください。

※初回使用時はメールアドレスなどの入力と利用規約に同意する必要があります。

 



LAWSON Free Wi-Fiは、店内や電波の届く範囲でしか利用できません



 

すると画面に「インターネットに接続されました。」というメッセージが表示され、Wi-Fiの使用が可能になります。

 

【LAWSON Free Wi-Fiのルール】

「LAWSON Free Wi-Fi」では、Wi-Fiを使用するにあたって以下のようなルールを設けています。

・利用時間や制限は1回60分までで、1日5回まで利用可能。

・登録したメールアドレスは1年間有効で、1年ごとに登録するメールアドレスの更新が必要。

・メンテナンスは毎週水曜の午前1時~午前5時。

JavaScriptおよびCookieを有効にしていない場合はWi-Fiが利用できません。

この「LAWSON Free Wi-Fi」は、店内や電波の届く範囲でしか利用できませんが、全国の店舗数が多いローソンで無料の公衆無線LANが使えるのは本当に便利ですね。

 

「LAWSON Free Wi-Fi」を設置していない店舗もありますが、「LAWSON Free Wi-Fi」のホームページから設置している店舗を調べることができるので、ぜひ活用してみてください。

 

いかがでしたでしょうか。コンビニなら出先で急にWi-Fiが必要になった場合でもすぐに見つけられて便利! ぜひご活用ください。







GetNavi web引用

無料Wi-Fi「セブンスポット」使い放題をお得に活用!"セブンイレブンアプリ"

このコーナーでは、各店舗のWi-Fiの繋ぎ方や特徴などを詳しく解説し、実際にそのお店のWi-Fiを使うときに困らなくなるような“役立つ基礎知識”をご紹介します。今回は、全国チェーンのコンビニ「セブンイレブン」のWi-Fiの使い方をご説明します。

 

セブンスポットの特徴

全国のセブンイレブンでは「セブンスポット」という名称でWi-Fiの無料サービスを提供しています。



無料のWi-Fiサービスはアプリのダウンロードなど一手間かかるのが普通ですが、このサービスは初回の会員登録と使用時のログインのみで簡単に利用できるのが利点。また、セブンスポット会員限定のお得なキャンペーン情報などもチェックすることができます。

 

セブンスポット」で入力した情報は、一度登録してしまえば「ロフト」・「イトーヨーカドー」・「デニーズ」・「西武・そごう」といった様々な場所で使用できるので、セブン&アイグループの店舗に行くことが多い方には特におすすめです。

 

セブンスポットのつなぎ方

まずはスマホの「Wi-Fi設定画面」に移動して「7SPOT」というネットワークに接続。



接続されている状態で各ブラウザを開くと「セブンスポット」のホームページに移動するので、「新規会員登録(無料)」ボタンを押してメールアドレス・性別・パスワードを入力します。

 

セブンイレブンの無料Wi-Fi「セブンスポット」使い放題をお得に活用しよう!.png

 

「登録」ボタンを押すと、入力したメールアドレスに正会員登録用URLが添付されたメールが届くので、本文のURLを押せば会員登録が完了です。再びブラウザを開くとセブンスポットのコンテンツページに移動するので、「インターネット接続」を選択してブラウジングを始めてください。

 

セブンスポットのルール

セブンスポット」を利用するにあたって、以下のような条件が設けられています。

・接続は1回最大60分、1日3回まで。

・一部店舗、一部端末では使用できません。

 

接続はブラウザ経由で1回最大60分・1日3回と、店舗用Wi-Fiの中では長めに使用することができますが、実はこの「セブンスポット」は「セブン‐イレブンアプリ」をダウンロードすることで利用時間制限を解除することができます。

 

とても使い勝手が良い利用条件なので、ぜひ登録してみてはいかがでしょう




GetNavi web引用

 

 

 

 

コンビニ「Famima Wi-Fi」ファミリーマートで無料Wi-fiアプリのダウンロードで3倍お得!

各店舗のWi-Fiの繋ぎ方や特徴などを詳しく解説し、実際にそのお店のWi-Fiを使うときに困らなくなるような“役立つ基礎知識”をご紹介します。今回は、全国チェーンのコンビニエンス・ストア「ファミリーマート」のWi-Fiについてご説明します。


Famima Wi-Fiの特徴


全国のファミリーマートでは「Famima Wi-Fi」という名称で無料の公衆無線LANサービスが展開されています。接続サービスにはNTTドコモが採用されているので、広い範囲での接続が可能です。

  • ファミリーマートの無料Wi-fiの基礎知識と特徴を説明している
  • 専用アプリでログインすると、1日当たり60分を3セット利用可能
  • 接続サービスはNTTドコモで広い範囲で接続することができる



サービスを利用するには専用アプリ「ファミリーマートWi-Fi簡単ログインアプリ」のダウンロードと利用登録が必要ですが、登録すると、セール情報やキャンペーン情報などを取得することができます。



Famima Wi-Fiのつなぎ方

使用するには、まずAppストアやGoogle Playストアなどから「ファミリーマートWi-Fi簡単ログインアプリ」をダウンロード。


初回起動のページには利用規約の同意と性別・生年月日を入力する必要があるので、情報を入力し「OK」を選択します。


アプリで情報を入力したら、次はWi-Fiの設定画面から「Famima Wi-Fi」というネットワークを選択してください。

 

f:id:navkun:20170319205622p:plain

 

ネットワークを接続した後、「ファミリーマートWi-Fi簡単ログインアプリ」を起動し「Wi-Fi無料インターネット 簡単ログイン」をタップすれば、メールアドレスとパスワードの設定画面へ移動します。


初めて「Famima Wi-Fi」を利用する場合、性別と生年月日のほかにメールアドレスとパスワードを設定する必要があるので、情報を入力した後に「次へ」を選択し「送信」を押すと、登録したメールアドレスに確認のメールが届きます。


あとはメールの本文にあるURLを選択し本登録を済ませれば、Wi-Fiへの接続は完了です。


※アプリをダウンロードしない場合でも、ネットワークに接続した状態でブラウザを起動するとファミリーマートのホームページに移動するので、「無料Wi-Fiを利用する」を選べば「初回利用登録」ができるようになります。


Famima Wi-Fiのルール

「Famima Wi-Fi」では以下のような利用条件が設けられています。

ファミリーマートWi-Fi簡単ログインアプリ」からFamima Wi-Fiにログイン頂いた場合は、1日あたり最大「60分×3回」ご利用頂けます。

ブラウザ経由でログイン頂いた場合は、1日あたり最大「20分×3回」ご利用頂けます。

メンテナンス時間(毎週月曜日1:00~5:00)はご利用頂けない場合がございます。


通常の店舗用Wi-Fiと同様にブラウザ経由でWi-Fiを使用した場合、1日あたり20分×3回までしか使うことができませんが、専用アプリをダウンロードすることで公衆無線LANでは珍しい「60分×3回」の利用ができるので、長くWi-Fiを使用したいという方にはぜひオススメのサービスですね。



GetNavi web引用

 

 

 

 

 

最安の格安SIMはどれ? 通信量と料金で比較!最も安かった、U-mobile

月々の料金を安くできると人気の格安SIMMVNO)。たくさんの企業からさまざまな料金プランが発表されています。

そこで通信量ごとに最も安い格安SIMをまとめてみました。

 

格安SIMを比較した際の条件

25社の料金プランを比較しました。リストは記事の末尾に記載しています。

対象としたのはSIMカード単体で購入でき、通話ができるプランです。IP電話アプリを用いるものは緊急通報に対応できない場合があるので除外しています。

キャンペーンなどで料金が割り引かれているもの・通信量が増えているものは、キャンペーンを行なっていないときの料金・通信量で比較しています。

オプションなどの追加料金が発生するもの・1社しか提供していない通信量のプラン・通信量によって料金が変わるプランは対象外です。

iPhoneでの動作確認があるか否かは考慮していません。

最も安い格安SIMはどこ?

毎月の通信量ごとに最も安い格安SIMをまとめました。

 

f:id:navkun:20170317194416j:plain

1GBあたりの料金が最も安かったのは、U-mobileの『U-mobile MAX通話プラス』で月間通信量は25GB、料金は2,880円。1GBあたり115.2円です。

月間の通信量が無制限のプランも比較しました。

ただし、直近3日間の通信量が一定以上になると通信速度が制限されるなどの条件が付いている場合があります。詳しくは各社のウェブサイトでご確認ください。

 

f:id:navkun:20170317194522j:plain

 

 

通話し放題の格安SIMはどこが安い?

ワイモバイルの『スマホプランS』は10分以内の通話が無料で、回数に制限がありません。月間通信量は1GBで、料金は2,980円です。

U-mobileの『U-mobile SUPER Talk S』も10分以内の通話が無料ですが、回数は月に300回まで。月間通信量は2GBで、料金は2,980円です。

LINE・Twitterの通信量を数えない「カウントフリー」の最安は?

カウントフリーは、対象となるアプリの通信を原則として計測しないサービスです。

たとえば『LINE』をよく使う場合、月間の通信量が少ないプランでもLINEがカウントフリーの対象に含まれていれば、通信量が不足することは少ないでしょう。

ただしアプリがカウントフリーの対象であっても、その中の一部の機能は例外に位置付けられていることがあります。

LINE・App Storeがカウントフリーとされている格安SIMでは、FREETELの『定額プラン(ドコモ回線)』が最安でした。月間通信量は1GBで、料金は1,199円。

Facebook』や『Twitter』がカウントフリーになっている格安SIMでも、FREETELの『定額プラン(ドコモ回線)』が最安。月間通信量は3GBで、1,600円です。

ここでご紹介した比較・料金はいずれも執筆時点(3月17日)のものです。料金やプランの詳細は各社のウェブサイトで必ずご確認ください。

 

参考

 

b-mobile ホーム(bモバイル)|スマホの月額料金を安く!安心モバイルの日本通信格安SIMならBIGLOBEDMM mobile - 速い!安い!つながる!格安スマホ・格安SIMDTI SIM|業界最安クラスの格安SIM キャッシュバックキャンペーン実施中FREETEL(フリーテル)|高速通信SIMカードと高品質SIMフリー端末/格安スマホhi-ho(ハイホー) インターネットサービスプロバイダー トップページ│hi-ho個人向けSIM・インターネットサービスのIIJmioケーブルテレビ(CATV) J:COMスマートテレビ光ハイブリッドインターネット、電力、スマホLIBMO(リブモ)|TOKAIの格安モバイル/格安SIMLINEモバイルmineo(マイネオ)|ドコモ・auどちらでも使えるおトクな格安スマホ(SIM)NifMo(ニフモ) by NIFTY | ドコモのSIMで格安スマホnuroモバイルOCN モバイル ONE | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さまU-mobile(ユーモバイル) 公式サイト |格安スマホSIMカード販売UQコミュニケーションズのサービス「UQ mobile(格安スマホ・SIM)」|UQ mobile|格安スマホ格安SIMのUQmobileイオンモバイル|業界最安級の格安スマホ格安SIM格安SIMならエキサイトモバイル | 自分にも家族にもぴったりの格安SIM【スマモバ】公式サイト -格安SIM 格安スマホ 高速通信- smamoba.jpプロバイダーなら ぷららロケモバ - 格安SIMが業界最安値!! | ロケットモバイルY!mobile(ワイモバイル)株式会社ワイヤレスゲート | 全国どこでもワイヤレスブロードバンド楽天モバイル:安心・お得な格安スマホ(スマートフォン)/格安SIM

 

AppBank.net引用

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINE通信サービス "LINEモバイル"無料キャンペーン。LINEモバイルのデメリット

LINEモバイルのデメリット

口座引き落としがない(コンビニ支払いで代用可能)

 

 

LINEモバイルの支払方法はクレジットになります。BIGLOBE SIMや楽天モバイルのように口座引き落としによる支払いはできないようになっています。そのため、クレジットを発行できない学生にとっては口座引き落としができないというのはデメリットに感じるかもしれません。

口座引き落としができないことへの対処法として、「LINE Pay」という支払方法があります。

これは、「LINE Pay」にあらかじめお金をチャージしておき、支払いに活用できるというプリペイドシステムになります。そのため、身近にあるコンビニでチャージすることも可能なので、支払いが楽になります。

端末保証サービスがない

 

LINEモバイルでの端末保証はメーカーでの補償のみとなっています。格安のスマートフォン会社で多いのは、500円程度のオプションで、紛失・盗難・落下・水没などに対応するというものです。

しかし、LINEモバイルにはこのようなオプションもありません。

個人的にはスマホには手帳型ケースをつければ画面が割れる可能性はかなり低くなるので無理に端末保証をつける必要はないと思いますが、どうしても端末保証が欲しい場合は、「スマホ保険」と検索するとスマホ保険を提供しているサービスが出てくるので、そちらを契約すれば別途で補償を付けることが可能になります。

もちろん別途契約料金がかかりますので自分の財布とよく相談しましょう。

 

SMS機能のないデータSIMが選択できない

 

一般的な格安SIMはSMS機能がない代わりに割安なデータSIMを提供していますが、LINEモバイルのデータSIMはSMS機能付きのものしかありません。

よって、タブレットや2台目の端末のためにSMS機能がいらないデータSIMを契約したい場合はSMS機能がついている分若干割高になります。

 

LINEモバイルの通信速度

東京都の新宿駅付近で実際に計測した通信速度を表にしました。

  • Ping: ピング=反応速度
    0ms~100ms 速い、100ms~200ms 普通、200ms~300ms 遅め、300ms以上~500ms 遅い、500ms以上 遅すぎ
  • ダウンロード: ダウンロード速度
    2Mbps以上 超速い、1Mbps~2Mbps 速い、0.6Mbps~1Mbps 普通、0.4Mbps~0.6Mbps 遅い、0.4Mbps未満 遅すぎ

計測時は平日の8時、12時、18時、21時の計4回計、ダウンロード速度が1Mbps以上あれば快適に使えるとみてください。計測月:2017年3月

時刻ダウンロードPing(ms)
8:16 28.69 29
12:36 16.3 33
18:33 16.23 30
22:13 31.36 29

サービス開始直後なのでWiFi並みの速度が出ています。このままの速度が維持されればキャリア並の速さの通信速度が出ることになりますが、格安SIMはユーザー数が増えるにつれて通信速度が不安定になるケースが多いので現在の速度は仮の数値だと思っておいてください。

個人的な意見ですが、LINEは大企業ですし、MVNOという業界自体が成長途中にある(携帯電話市場における競争政策上の課題について|公正取引委員会 参照)ので新規参入会社と競争するためにも現在の通信速度をある程度は維持してくれる可能性は高いとは思っています。

 

若い人、学生向けに価格とセキュリティ面で優しい

LINEフリープランのデータ専用SIMを利用する場合1GBの高速データ容量がついて、月額500円とお手頃価格です。090の番号はありませんが、LINEを使って通話することができるので、これで十分ともいえます。

そして、LINEモバイルは無料でフィルタリングアプリを利用することもできるのです。端末はiPhone・アンドロイド・Windowsのパソコンどれでも設定可能です。

主な機能は次の3つです。

  1. 子供の年齢をチェックすることで、自動的に適切なサイトを見れる・見れないとフィルタリングが適用される
  2. 他のPCから子供の検索履歴などを確認することができる
  3. 長時間スマートフォンを利用することを制限できる

年齢の低い方の利用率が高いLINEモバイルは、学生や小さな子供が利用する場合にも、利用しやすいような工夫がなされています。

あとは、GPS機能がついている端末を使っていればどこにいるのかを確認することもできて安心です。

契約者と利用者を区別して運用が可能

LINEモバイルを使うときに、契約者と利用者を区別することが可能です。例えば、子供にLINEモバイルを使わせたいという場合、契約者は親、利用者は子供といったように分けることができるのです。

この契約者と利用者は同一人物であってももちろん大丈夫です。

自分自身でLINEモバイルを使うといった場合には、利用者と契約者が同じになります。

マイページにログインをしたり、LINEポイントの付与を受けたりするのは契約者になります。利用者は、データ残量を確認したり、データプレゼントを受けたりします。

契約者・利用者の登録については、それぞれにLINEアカウントを紐づけることによって行う仕組みとなっています。

 

 

 

LINEモバイルは、LINEがつくる新しい通信サービスです。

今なら月額基本利用料 最大3ヵ月分無料! 2つのキャンペーンでお得にスタート

 

 

 

 

 

f:id:navkun:20170317193137j:plain

 

 

LINEモバイルのサービスが開始されてある程度時間が経過したので信頼できる口コミが集まってきました。この記事ではネットの口コミと契約前に知っておきたいこと、ほかの格安SIMと比較した際のメリットとデメリットについて詳しく解説します。

ちなみに、LINEモバイルにすると電話番号が使えないと書いているサイトがありますが、通話SIMを選択すれば普通に今までと同じ電話番号が使えます。電話番号が使えないのはデータSIMの話なので騙されないようにしましょう。

この記事の内容はできるだけ最新のものに更新していますが、正確な情報はLINEモバイル公式サイトで確認してください。

 

 

LINEモバイル 

新規申込(SIM、端末+SIM)

 

 

 

LINEモバイルのプラン・契約料金

 プラン名料金/月通信量
LINEフリープラン(データSIM) 500円 1GB
コミュニケーションフリープラン(SMS機能付きデータSIM) 1110円 3GB
1640円 5GB
2300円 7GB
2640円 10GB
コミュニケーションフリープラン(通話SIM) 1690円 3GB
2220円 5GB
2880円 7GB
3220円 10GB
MUSIC+プラン(SMS機能付きデータSIM) LINE MUSIC 1810円 3GB
2140円 5GB
2700円 7GB
2940円 10GB
MUSIC+プラン(通話SIM) 2390円 3GB
2720円 5GB
3280円 7GB
3520円 10GB

この他に契約時にかかる初期手数料が3000円、音声電話機能のついたSIMを契約後12カ月以内の解約した場合手数料が9800円かかります。

なお、コミュニケーションフリープラン、MUSIC+プランはデータSIMであってもSMS機能が自動的についてきます。プランの選び方についてはLINEモバイルのプランの選び方を参考にしてください

オプション料金

  • LINEフリープランにSMS機能をつける場合 月額料金+120円/月
  • LINEフリープランにSMS機能+音声電話機能をつける場合 月額料金+700円/月
  • 音声電話通話料金 30秒20円
  • SIMカード再発行/サイズの変更/交換 3000円
  • 留守番電話 300円/月

詳細はLINEモバイル公式サイトで確認してください。

3日間通信制限について

 

UQモバイル楽天モバイルといったような一般的な格安SIMの場合、高速データ通信を使いすぎた場合(3日間で1GBなど)通信速度が低速の200Kbpsに制限されるのですが、LINEモバイルでは現在そのような制限は行っていない模様です。

プランごとの通信量を使い切るとキャリアと同じように低速の200Kbpsに制限されるので注意してください。

テザリングについて

 

LINEモバイルではキャリアのSIMと同じようにテザリングを行うことができます。また、コミュニケーションフリープランについてはPCやタブレットなどほかの機器でLINEやTwitterFacebookInstagramを使った場合でもこれらの通信量はカウントされません。

MUSIC+プランでも同じでテザリングをしている状態でLINE MUSICを使うとその分の通信量はカウントされません。

 LINEモバイルの動作端末について

現在キャリアのスマホを使っている方の場合docomoスマホであればSIMロックを解除すれば現在のスマホをそのまま使うことができます。SIMロックの解除は今使っているスマホを持ってdocomoショップに行けばOKです。

ausoftbankスマホSIMロックしてもLINEモバイルでは使うことができません(MNP手続きをとれば電話番号はそのまま使うことができます)。

その他格安スマホ等の動作確認はLINEモバイル公式サイト→端末→動作確認済み端末からチェックできます。

LINEモバイルのプランの選び方

音声電話を使いたい方は音声通話SIMを申し込むかLINEフリープランに音声機能をつけるようにしてください。

MUSICフリープランはLINEミュージックの通信量がカウントされないプランで、普段からLINE MUSIC を使っている人はこのプランにして通信量の少ないプランに申し込むとよりお得になります。

データ通信量は普通に使うのであれば3GBあれば足ります。外出先でYoutubeで動画を長時間視聴したい人や家でWiFiが使えない方はデータ通信量が多いプランを契約するほうがおすすめです。

LINEフリープランに音声電話機能をつければ月1200円でキャリアと契約した時と同じようにスマホ使えますが、データ通信量が少ないのでスマホをあまり使わない方でないと月末は厳しいかもしれません。

MUSICフリープランは LINE MUSIC 

 

LINEモバイルのメリット

通信速度が速い

LINEモバイルは通信速度がかなり速いです。

現段階では、リリース直後ということもあり、ユーザー数が少ないということが通信速度に影響しているとも考えられますが、安定して高スピードで通信することができるのでストレスを感じずに使うことができます。

LINEなどの通信がカウントフリー

LINEモバイルの最大の目玉となる機能は「カウントフリー」です。「カウントフリー」というのは、特定のサービスつまりアプリにおいて通信量をカウントしないという機能のことをいいます。

LINEモバイルというのは、LINEの運営するものですので、サービス対象になるのはもちろんLINEです。そして、先ほども紹介した「コミュニケーションフリープラン」に申し込んだ場合には、LINEの他にも、TwitterFacebookInstagramもカウントフリーの対象となります。

この対象サービスの中でも、どのような通信がカントフリーになるかというのは細かく決められています。それぞれのサービスにおいて、カウントフリーになる通信について紹介していきます。

 

f:id:navkun:20170402220632p:plain

 

 

  • LINE:トーク、スタンプ・画像・動画の送受信、タイムライン画面の閲覧・投稿、無料通話・ビデオ通話など
  • Twitter:タイムライン・DMの表示・投稿、ニュース・通知の表示など
  • Facebook:タイムライン・ニュースフィードの表示・投稿、お知らせ表示など
  • Instagram:タイムライン・ストーリーの表示・投稿、検索結果の表示、アクティビティ、ダイレクトメッセージなど

ただし、ここで挙げたカウントフリーのうち、Facebook Live、Facebookが提供するMessenger、Twitterライブストリーミング動画は対象外となっています。

それぞれのサービスで対象となる通信が違っていますが、どのサービスにおいても数多くの通信が対象になっています。

とくに、データ通信量の多いLINE無料電話やスタンプ、画像、動画までカウントフリーになるというのは、利用する側からすると大きなサービスです。

画像や動画のデータ量というのは、テキストのデータ量に比べてはるかに大きいので月々の利用可能データ通信量を圧迫しやすいのです。

そんな中でのLINEモバイルの開始は、ユーザーの期待を裏切らない素晴らしいサービス内容と言えます。

万が一月々の高速データ通信量を使いきってしまった場合でも、カウントフリーの対象になっている通信であれば、速度制限を受けることなく高速な通信のまま利用することができるので、うれしいですね。

LINEモバイルの「カウントフリー」機能を実現させるためには、ユーザーによる通信内容の一部を通信事業者側が確認する必要があり、利用者の「通信の秘密」を侵害する行為に当たってしまいます。

そのため、「カウントフリー」機能を利用するにあたって、LINEモバイルでは契約時にユーザーから個別に明確な形で通信内容の一部を通信事業者側が確認することに対しての同意を得るようになっています。

このようにLINEモバイルでは、ユーザーに対しての説明がきちんとされた状態でのサービス提供となっているので、信頼性が高いです。

LINEの年齢認証ができる

大手キャリアにできて格安SIMにできないことがありました。それは、「年齢認証ができない」ということです。

そのため、LINEでは年齢認証ができず、問題として取り上げられていました。しかし、LINEモバイルはLINEが運営するものであるため、年齢認証の問題を解決しているのです。

年齢認証ができるようになった代わりに、データSIMではありますが、契約時に本人確認書類が必要となりました。「年齢認証ができる」ようになったため、ID検索も問題なくできるようになりました。

そのため、これまで格安SIMに切り替えることをためらっていた方でも、これなら問題なく楽しむことができます。また、LINEのアカウントを作るときにも、SMS認証を飛ばすことができるため、スムーズに利用することが可能となりました。

クレジットカードなしでも契約できる

 

ほとんどの格安SIMはクレジットカード払いしか対応していないのでクレジットカードを持っていない方はほとんどの格安SIMを使うことができませんでしたが、LINEモバイルの場合はLINE Payで支払いをすることによってクレジットカードを使わなくても契約することができます。

LINE MUSICが使い放題になるMUSIC+プラン

2017年の1月18日より新しく開始されたMUSIC+プランは通常のプラン+700円でLINE MUSICが使い放題になるLINE MUSIC プランです。

 

f:id:navkun:20170402220840p:plain

LINE MUSICなどの音楽ストリーミングアプリは通信量を食いがちなのでこういったプランの存在はかなりありがたいです。普段からLINE MUSIC を使っている方はMUSIC+プランを検討する価値ありです。

ただ、LINE MUSICをあまり使わない人にとっては単なる割高なプランにしかならないので注意が必要です。

 

LINEモバイルのおすすめ端末(格安スマホ

LINEモバイルで2017年2月現在取り扱っている端末はarrows M03、HUAWEI P9 lite、ZenFone 3、Blade E01です。

どの端末も人気端末で外れはありません。使用用途別におすすめの端末を簡単にまとめると以下のようになります。

  • コスパ重視→P9 lite
  • ハイスペックな端末がほしい→arrows M03かZenFone 3
  • 必要最低限だけの機能でいい→Blade E01

それぞれの端末の性能や詳細情報については公式サイトを参考にしてください

 

LINEモバイルに移転する(MNP)方法

現在スマホ、もしくはガラケーを使ってる方で電話番号は現在と同じままでLINEモバイルを新しく契約しようと考えている方はMNPを行う必要があります。

MNP方法は基本的にはキャリアに電話してMNP予約番号を貰い、LINEモバイルを契約する際に入力すればOKです。各キャリアのMNP方法は以下の通りです。

auからLINEモバイルMNP

携帯電話、一般電話ともに0077-75470に電話(受付時間9時~20時まで)、もしくはauお客さまサポート → 申し込む/変更する。詳細はau公式サイト で確認できます。

docomoからLINEモバイルMNP

携帯電話の場合151、一般電話の場合は0120-800-000に電話(受付時間9時~20時まで)、もしくはMy docomo → 各種お申し込み・お手続き(24時間対応)。詳細はdocomo公式サイト参照。

SoftbankからLINEモバイルMNP

携帯電話、一般電話ともに0800-100-5533に電話(受付時間9時~20時まで)、もしくはMy Softbank → 各種変更手続き(受付時間9時~21時30分まで)。詳細はソフトバンク公式サイト参照。

ワイモバイルからLINEモバイルMNP

STREAM S、Nexus 5、ARROWS S、AQUOS PHONE ef、DIGNO DUAL 2、AQUOS PHONE es、STREAM、DIGNO DUALを使っている場合0570-039-157、Nexus 5、ARROWS Sを除く旧EMOBILEスマートフォンを使っている場合0120-736-157(受付時間9時~20時まで)、もしくはMy Ymobileから手続き(24時間対応)。詳細はワイモバイル公式サイト参照。

LINEモバイルを使ってみた感想

LINE、TwitterInstagramのデータ通信量がカウントされないのでSNSを多く使う人(特に画像・動画の送信)はお得に使えます。

格安SIMで年齢認証ができるのはLINEモバイルだけですが、LINEのID検索を使う機会はあまりないので大きなメリットにはならないかもしれません。

しかし、出会い系のサイトやアプリを使う場合はLINEの年齢確認が必須なので出会い系のサイトやアプリを使いたい場合はLINEモバイル以外の選択肢がなくなります。

LINEモバイルキャンペーンがお得なので申し込むなら今がチャンスです。

 

 

 

LINEモバイルの評判

フォローする
てづかやよい @yasuu2867
今日からLINEモバイルに切り替えました。J-PHONE時代からお世話になったソフトバンク様とはお別れです。格安SIMに切替えた時の電波を心配してたけど、新宿・池袋でも今のところ問題なし。端末は買い換えたけど月3千円程度。携帯代に関しては通話入れても2千5百円Σ(・ω・ノ)ノ!神
2017年Feb9日 23:25
件のリツイート 2 いいね2件


フォローする
Tomoya Otsuka @tommyitaly2002
IIJmioからLINEモバイルに変更して3ヶ月あまり。いろんな時間帯でのLTE回線のスピード測定結果(大曽根駅近辺)。お昼休みの時間帯でも1Mbpsを切ることは稀。パケット使用の内訳はTwitterやFBなどパケットフリー対象がほとんどなのであまり減らない。今の所は満足です。

 


2017年Feb9日 20:59
1 1件のリツイート 3 いいね3件
Twitterで画像を見るTwitterで画像を見る
フォローする

 


橘高かつのり @Kittaka1115
今日のLINEモバイルデータ使用量。
RT含めて414tweetしてそれなりにブラウザも使ったりもしたけど55MB。
SoftBank使ってた時は1日250〜300MBとかだったがその2割弱である…

2016年Dec7日 22:41

件のリツイート いいね件
フォローする

 

 


Chill @02MS1
某キャリアからLINEモバイルに乗り換えたけど月額¥5000近く安くなった。今の所回線に不満は無く、条件SIMロック解除と事務手続きのハードルを越えられる人にはgood。iherbとかuberみたいな紹介クーポン発行すればいいのにね。
2017年Jan20日 00:14
件のリツイート いいね件
Jan19日

 


ミランジェリーナ@結婚10周年&子育て中 @MillAngelina
@LINEMOBILE_JP LINEモバイルからのトークで知りましたが、どんどん欲しかったサービスが実現化されてて嬉しいです!
LINEモバイルで家族分の一台契約して半年経ちますが速度も変わらず快適で本当にいいです!
私のも他社の縛りが切れたら変更しますね📱🙋
フォローする

 


ミランジェリーナ@結婚10周年&子育て中 @MillAngelina
LINEモバイルはマジ最高にいい。
インスタもフリープランの対象になったし、LINEミュージックまでも対象になるプランが出たりと、痒いとこに手が届く充実したサービスよ。
旦那のも今月他社の縛りが切れるから変えようっと。そのあと私のも。
実家の母親のも変えてあげようかな。
2017年Jan19日 23:27
件のリツイート 1 いいね1件


フォローする
えご。 @ego_swallow
やはり当初から比べると、だいぶ速度も落ちて来たな。
以前はこの時間帯でも普通に40〜50Mは出てたしw
契約数が急激に増えた感じかな?
まぁそれでも普通に速いわけだがw#LINEモバイル
2017年Jan30日 22:46
1 1件のリツイート 2 いいね2件

 


フォローする
アオヤギミホコ @ao8l22
LINEモバイルに変えた場合と変えなかった場合(両方ともiPhone7+に変えたとする)でグラフ出してみましたがちょうど1年後くらいに切り替えたほうがトクになるとわかった
2017年Jan27日 21:26
2 2件のリツイート 8 いいね8件

 

NURO MOBILE、1日5時間までなら高速通信を制限なく使い放題

NURO MOBILEの評判・通信速度

 

NURO MOBILE「0SIM」がお得

『0SIM』は、月々のデータ容量が500MB以下であれば、データSIMの基本料金が0円になるという目を疑うようなSIMとなっています。

誕生当初は雑誌のおまけ的な立ち位置でしかありませんでしたが、利用者からの評判が高かったこともあったのか、一般向けサービスにまで進化したのです。

所有できるSIMカードは契約者一人に対して一枚となっています。

データ通信容量500MBからは、2GB未満の利用であれば100MB利用する毎に100円が上乗せされ、2GB以上からは1,600円が上乗せされることとなっており、5GBを超過した場合には通信速度に規制がかけられるといった、従量制のプラン、二段階制の定額プランの二つが存在すると思わせるユニークなシステムとなっているのです。

SMSは150円、音声通話は700円を追加で支払うことで利用出来ます。

気を付けたいのは、データ専用SIMや或いはそれにSMSが付いているSIMの場合、3ヶ月に渡りデータ通信量が0となると、強制的に契約を打ち切られるという点です。

普段からデータ通信を利用しない方でも、契約を打ち切られないようにするために、月に何回かはデータ通信を行うようにして下さい。

また、音声通話SIMの場合は、1年縛りが存在し、1年未満で契約を解除すると違約金が発生するのでこの点にも注意が必要です。

『0SIM』は料金が安いという大きな魅力があるわけですが、他では見られない難所が多少存在するようですので、スマートフォン初心者にはあまり勧められないものとなっています。

自身のデータ通信量がどれぐらいかが分かるようになってから利用を検討するようにしましょう。

そして、『0SIM』を契約すると、ここと同じ会社で取り扱っている『nuro光』といった他のサービスの勧誘を受けることもあるようですので、このような勧誘は避けたいと思う方は要注意です。

 

 nuromobile

 

 

・データプランが業界最安値クラス 

docomo回線が使えてこの価格!【2GB】700円(税抜き)~

 

・時間プランの提供を開始

1日5時間までなら高速通信を制限なく使い放題。【5時間プラン】2,500円~

 

 

 

 

f:id:navkun:20170317192949j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

nuroモバイル(ニューロモバイルと読みます。)は元のソネット、現在のソニーネットワークコミュニケーションズが取り扱う格安SIMサービスであり、ドコモの回線が使われています。

安い料金で利用でき、データ容量も2GBからは1GB単位で好きなものを選ぶことが可能です。

nuroモバイルは社名がソネットだった時にも格安SIMに関する事業が行なわれていましたが、しっかりと本腰を入れて行ってこなかったから、成功することなく会社を駄目にしてしまったため、サービスという点での信頼は高くはありません。

データSIMに限っては問題ないようですが、音声通話のSIMを選ぶ時はじっくり考えてからにした方がよさそうです。

 

NURO MOBILEのプラン

 データ通信
SIM
データ通信
SIM+SMS
(+150円)
音声通話
SIM
(+700円)
2GB 700円 850円 1,400円
3GB 900円 1,050円 1,600円
4GB 1,100円 1,250円 1,800円
5GB 1,300円 1,450円 2,000円
6GB 1,500円 1,650円 2,200円
7GB 1,700円 1,850円 2,400円
8GB 1,900円 2,050円 2,600円
9GB 2,100円 2,250円 2,800円
10GB 2,300円 2,450円 3,000円

この他に初期手数料が3000円かかります。

NURO MOBILE オプション料金

  • 留守番電話機能→300円/月
  • キャッチホン→200円/月
  • SIM再発行、サイズ変更、交換手数料→3000円/枚
  • MNP手数料→3000円

NURO MOBILE 通信速度制限

3日制限は存在しますが、具体的な数値は不明です。サポートにも問い合わせ見ましたが教えてくれませんでした

NURO MOBILE テザリングについて

NURO MOBILEではSIMフリー端末であればテザリングを使用することができます。これは格安SIM全般に言えることですが、docomoで契約していた端末をSIMロック解除してnuromobileで使ってもテザリングはできないので注意してください。

nuromobile 動作端末

現在キャリアと契約している方はdocomoであればSIMロックを解除すればnuroモバイルでそのまま使うことができます。ausoftbankの場合はSIMロックを解除してもnuroモバイルで使えないので格安スマホを同時購入する必要があります。

 

f:id:navkun:20170403221333p:plain

 

nuroモバイルのメリット

NURO MOBILE 料金体系がわかりやすい

NURO MOBILEになってからは、nuromobileサイトが見やすくなり、料金に関することも理解のしやすいものへと改善されています。

他の会社では、月々の料金を表示する際、サービスの料金を合算した形で表示されるわけですが、NUROモバイルの場合は、SMS・通話に関する料金、データSIMに関する料金といったように、各々のサービス別に料金を計算して示してくれるため、毎月支払う料金がすぐにイメージ出来るようになっているのです。

それに加えて、9つ(2GBから10GB)と数多くのデータ容量のプランが取り扱われていますので、自分に合ったプランを必ず見つけられるでしょうし、余った分は次の月に繰り越すことも可能となっていて、別のプランへの変更もnuromobile ホームページからすぐに行えるようになっています。

NURO MOBILE 通信速度がそこそこ速い

NURO MOBILEの場合、サービスが提供されるようになって間もない頃は、通信速度が飛び抜けて速いまではいかないものの、それなりの通信速度にはなっていたと言われていて、1月の時点でもそれは変わっていないと言われています。

このように飛び抜けて速い速度とならなかったのは、nuroモバイルではこの他にも「0SIM」、「Play SIM」、「So-netモバイルLTE」といったサービスも取り扱っていて、これらが概ね1つの回線を利用して提供されているからではないかと思うのです。

So-netの回線が使われている格安SIMの場合、利用者からの声を見ると通信速度が速いという声はあまり見られません。

この先は徐々に速度が落ちてきて、他の会社の格安SIMの平均速度より若干遅いところで留まるのではないかと思われます。

nuromobile 利用開始初月は無料

nuroモバイルでは、利用を始めた最初の月だけはプランが無料で提供されています。

2GB、3GBのような容量が小さなプランでは料金がそれほど高くならないので、それほどでもなさそうですが、容量が10GBではデータSIMの料金のみで2,300円かかってしまい、音声通話、SMSのSIMも加えると料金が3,000円となってしまうのです。

その他にも最初の月には事務手数料として3,000円が必要となるため、プランが無料で提供されるというのは、色々な意味で大変助かるのではないかと思われます。

スマホを買うとセキュリティソフトが無料になる

サービスの申込み時に端末も一緒に購入すれば、セキュリティ関連のサービスを無料で利用することが可能です。

通常は24ヶ月かけて端末の料金を支払っていくこととなっており、モデル別に毎月の支払い料金が583円、1417円、1917円と分かれています。

ウイルスのようなものは、いつ感染するか予測がつきませんので、パソコンを利用する時と同じように、セキュリティに関しては常に完璧なものとするべきです。

 

nuromobile 問い合わせ対応が良い

格安SIMに関することで会社に問い合わせても、すぐにお話が出来ないといったケースが多く、さらに悪い場合は電話料金が発生するというケースもあるとされています。

その反面、nuroモバイルでは、電話料金が発生することがなく、長時間待たされるといったこともありません。

また、他の会社の場合は、コールセンターに業務委託しているためか、全く知識のない人が対応する場合があるわけですが、nuroモバイルではそれなりに知識のある人間がきちんと対応してくれるので安心です。

nuroモバイルのデメリット

チャージ料金が高い

一ヶ月以内に規定のデータ容量に達した時も、データを追加することで高速回線の利用が可能となっています。

料金を支払ってまで高速回線を利用したくないという方が殆どかと思われますので、それほど重要視する要素ではないとも言えますが、nuroモバイルではデータを追加するには多額の料金を支払う必要があるのです。

具体的には、100MBで500円、500MBで2,100円、1GBで3,800円となっています。

比較をするために、マイネオでの料金も挙げておくと、マイネオでは100MBで150円、500MBで750円、1GBで1,500円ということですので、nuroの場合はマイネオの約3倍の料金を支払わなければならないのです。

さらにマイネオの場合は、『フリータンク』と呼ばれるサービスを利用することで、毎月最大1GBのデータが無料で利用出来るようになっています。

唯一利点と思われるのは、他の会社では追加したデータ容量は次の月迄に使い切る必要がありますが、nuroモバイルでは追加した月から3ヶ月先の月末迄利用出来るという点です。

しかし、その点を考慮しても、nuroモバイルの追加料金は高いと言わざるを得ません。

最低契約期間が長い

nuroモバイルは、少なくとも1年間は利用しなければなりませんが、データ通信しか利用していない方の場合は、例外となっています。

契約してからの月数が長くなるに連れて違約金の額が一ヶ月あたり1,080円少なくなりますので、出来るだけ長く利用することが重要です。

 

速度切り替えやバースト機能がない

他の会社の多くの格安SIMでは自由に通信速度を切り替えられるようになっていますが、nuroモバイルではそれが不可能となっているのです。

ツイッターフェイスブックをアプリで楽しむ、或いは、ラジオをストリーミングで楽しむ場合や、音楽を視聴する場合等、これらの用途に合わせて低速回線を利用するといったことは行えませんので、ご注意下さい。

速度制限が不明

Nuroモバイルでは、3日迄の間に一定量を超えるデータ通信を行ってしまうと通信速度を200kbpsに落とされることとなっています。

ただ、この一定量に関する記載が見当たらないのが現状です。インターネット上の掲示板やツイッター等では、200MBから300MBではないかという声が多く見受けられます。

実際、私は260MBになった時に通信速度が低下しました。楽天モバイルも同じような制限が行なわれているわけですが、前述した通り、NURO MOBILEでは一定量がどれぐらいなのかが明らかになっておらず、楽天モバイル等とは違って、データ通信の容量をやりくりするのが難しくなっています。

今後この点が良くなることを期待したい

 

nuroモバイルの通信速度

東京都の新宿駅付近で実際に計測した通信速度を表にしました。

  • Ping: ピング=反応速度
    0ms~100ms 速い、100ms~200ms 普通、200ms~300ms 遅め、300ms以上~500ms 遅い、500ms以上 遅すぎ
  • ダウンロード: ダウンロード速度
    2Mbps以上 超速い、1Mbps~2Mbps 速い、0.6Mbps~1Mbps 普通、0.4Mbps~0.6Mbps 遅い、0.4Mbps未満 遅すぎ

計測時は平日の8時、12時、18時、21時の計4回計、ダウンロード速度が1Mbps以上あれば快適に使えるとみてください。計測月:2017年1月

時刻ダウンロードPing(ms)
8:16 3.89 66
12:36 0.33 79
18:33 0.95 30
22:13 1.66 29

通信速度はMVNOとしては遅めの部類に含まれます。特に、キャリアからnuroモバイルに乗り換えた場合体感速度はかなり遅くなると思っておいたほうが良いです。

通常のサイトやTwitterくらいであれば問題ありませんが、Youtubeなどはかなりきついです。

nuroモバイルの評判

Sebastian Poe @S7nP
gooスマホ g07、SIMは、暫定的にnuroモバイル(So-net)の0SIMを入れた。0SIMは、最近、劇遅になってきちゃっているけど、500MB/月未満なら0円だし、初期費用は例の雑誌代だけだし、貧乏人にはありがたい事だ www
2016年Dec22日 01:22
2 2件のリツイート 2 いいね2件

 

ナカムラ @naquamura
あまりこういう事を言いたくはないのですが、nuroモバイルの、少なくとも2Gコースは、噂に違わない速攻の速度制限で、控えめに言っても、しょーもないと言わざるをえないですので、半年無料に釣られるときは、サブ回線として試してみる事をおすすめします。
2017年Jan11日 20:01
件のリツイート いいね件


とんかつ @j2OtPePJB8QBpLs
nuromobileなんだこりゃ。iijmioの低速バースト転送よりも体感で遅いぞ。
2016年Dec22日 19:52
件のリツイート いいね件

黒酢 @bkvinegar2016su
NUROモバイル、SIM発行手数料で3240円かかるけどバリューポイントクラブ経由だと1944円バックか。ZenGoならセルスタンバイ気にしなくていいみたいだし、これで6か月しのいでもらおうかな
2017年Jan10日 10:32
件のリツイート 1 いいね1件

雪村 柚鈴(ゆっき~) @yukimura_yuzu
nuroモバイル、ここ最近ストレス貯まるレベルの遅さ・・・制限外れてもコレはいただけない。キャンペーン始まると流入多くてホントダメになるなぁ。
2016年Dec22日 19:00

 

 

nuroモバイルを実際に使ってみた感想

nuromobile 料金プランの設定はいい感じなのですが、通信速度が遅すぎてイライラします。また、最低契約期間も他社よりも長いので注意です。

まだサービスが提供されたばかりなのでこれからどうなるかはわかりませんが、現時点では様子見の格安SIMです。

 

 

 

nuroモバイル     おすすめ! SIMフリースマホと格安SIMセット

 

 

 

nuromobile(nuroモバイル)では、他のMVNOと同様に、SIMフリースマホ格安SIMのセット購入・利用ができます。おすすめの格安スマホをみてみましょう。

 

ZenFone 3 Max

ZenFone 3 Max
 



ZenFone 3 Maxは5.2インチのエントリ―モデル。4100mAhの大容量バッテリー搭載型ながら2万円台で購入できるためコスパに優れます。
nuromobile(nuroモバイル)では端末分割支払金864円/月から格安SIMとのセット購入が可能です。

メーカー
ASUS
端末分割支払金
864円
支払期間
24か月
CPU
MediaTek MT6737M (クアッドコア)
画面サイズ
5.2インチ 1,280×720ドット (HD)

AQUOS ケータイ SH-N01

AQUOS ケータイ SH-N01
 



AQUOS ケータイ SH-N01は折り畳みタイプのガラホ。テザリングに対応していたりとガラホに見合わぬスペックが魅力的です。
nuromobile(nuroモバイル)では端末分割支払金1,188円/月から格安SIMとのセット購入が可能です。
メーカー
SHARP
端末分割支払金
1,188円
支払期間
24か月
CPU
QualcommR Snapdragon™ 210 Processor 1.1GHz(クアッドコア
画面サイズ
約3.4インチ QHD/TFT

ZenFone 3

ZenFone 3
 


ASUSのZenFone 3は5.2インチサイズの高スペックスマホ。1,600万画素の高画質カメラや高感度の指紋認証センサー、オクタコアCPUなど、まさに最新鋭のスマホと言っても過言ではないスペックです。
nuromobile(nuroモバイル)では1,917円/月⇒1,620円(2月1日~)から格安SIMとのセット購入が可能です。

メーカー
ASUS
端末分割支払金
1,917円⇒1,620円(2月1日から)
支払期間
24か月
CPU
Qualcomm Snapdragon 625
画面サイズ
5.2インチSuper IPS+液晶ディスプレイ(1920 x 1080)

arows M03

arrows M03
 



arrows M03は富士通が手掛けた大人気のスマホ。国産スマホならではの操作性の良さに加えて防水・防塵・耐衝撃に優れワンセグおサイフケータイにも対応した優れもの。
nuromobile(nuroモバイル)では1,417円⇒1,404円(2月1日~)から格安SIMとのセット購入が可能です。

メーカー
富士通
端末分割支払金
1,417円/月⇒1,404円(2月1日から)
支払期間
24か月
CPU
MSM8916 1.2GHz Quad Core
画面サイズ
5.0インチHD IPS液晶(720×1280)

ZTE Blade E01

Blade E01
 

 

ZTE BLADE E01エントリーモデルにぴったりのお手頃スマホ。>5インチサイズのコンパクトな端末ながら多才なカメラモードをはじめとする操作感に優れています。
nuromobile(nuroモバイル)では583円/月⇒540円/月(2月1日~)から格安SIMとのセット購入が可能です。

メーカー
ZTE
端末分割支払金
583円⇒540円(2月1日から)
支払期間
24か月
CPU
Quad-Core MT6735P
画面サイズ
5.0インチ 720×1280 HD